ダハブ 安宿 SEVEN HEAVEN HOTEL
<安宿情報> セブンヘブン はいろんなタイプの部屋がありました。 10EPの扇風機ドミ、20EPのエアコンドミ、など。 僕は 3階のシェアルーム を3人で使っていました。 1人15EP でした。 眺めが良いです。 近くに DEEP BLUE という日本人宿があり、ダイバー向けみたいでした。 客が少ないときは、ダイビングしなくても泊まれます。 ドミは10EP でしたっけ。セブンへブンに泊まりながら遊びに行くこともできました。 こっちは WIFIが無料 で使えますね。 漫画や文庫本 も沢山ありますから、こっちの方がオススメです。 <ダイビング情報> セブンへブンでは 日本人インストラクター の下、ダイビングができます。 半年以上潜ってない人は、 チェックダイブ40$ 。 その後 1ダイブごとに30$ でした。4本潜ると特みたいです。 ポイントは、日本人インストラクターの下で潜ることです。 僕はエジプシャンにガイドしてもらったけど、微妙でした。 日本人インストラクターを激しくおすすめします。 DEEP BLUEにも、日本人インストラクターがいて、セブンへブンより安いみたいでした。 <移動情報> ダハブの後、ヨルダンのペトラ遺跡へ行きました。 セブンへブンで、 25EPで ヌエバ へ乗り合いバスで行ってくれました。 朝10時発 でした。 ヌエバからヨルダンの アカバ までは 高速フェリーで、15時半発、夜8時着。 普通は2時間ぐらいで着くみたいですが、よく遅れるみたいです。 料金は船代70$+出国税50EP、合わせて 80EP でした。 普通のフェリーは70EPですが、この日は出てませんでした。 アカバからペトラ遺跡のある、 ワディ・ムーサ までは、タクシーでした。 夜8時にはバスは出てないからです。 タクシー はみんな30JDと言ってきました。 バスがないことを分かって、ふっかけてきてるものと思われました。 激しくむかつく奴らでした。 幸い、3人で言ってたので、 25JD まで値切って行きました。 2時間ぐらいでワディ・ムーサに着きました。 バスは3JDぐらいらしいです。アカバの安宿に泊まって翌日ってものありですね。 特に1人の場合は、それが懸命ではないでしょうか。