投稿

2月, 2010の投稿を表示しています

旅の甘い果実

 日本からこんにちわ。2010年2月9日、無事帰国しました。 約11ヵ月にわたる世界旅行は、大いなる満足感- Grand Satisfaction -を持って終了しました。 見たもの、食ったもの、会った人。すべてが輝く宝物です。 もう2度とあんな旅はできないだろう。 以下、僕がお墓まで持っていく、見た世界遺産リストです。 1. 3/16 屋久島(日本) 2. 3/22 仏国寺と石窟庵 (大韓民国) 3. 3/22 慶州歴史地域    4. 3/25 宗廟       5. 3/27 華城       6. 3/28 昌徳宮      7. 4/5 泰山 (中国) 8. 4/7 孔府、孔廟、孔林 9. 4/9 故宮 10. 4/10 天壇 11. 4/12 避暑山荘と外八廟 12. 4/16 秦始皇陵と兵馬用 13. 4/21 莫高窟 14. 4/26 青城山と都江堰 15. 4/27 楽山大佛 16. 4/29 中国地方南部のカルスト 雲南石林 17. 5/6 フォンニャ-ケバン国立公園 (ベトナム) 18. 5/8 フエの建造物群 19. 5/10 ホイアンの古い町並み 20. 5/11 ミーソン聖域 21. 5/26 アンコールワット (カンボジア) 22. 6/3 古都アユタヤ  (タイ) 23. 6/16 ルアン・パバンの町 (ラオス) 24. 6/25 マラッカ海峡の歴史的都市群:マラッカとジョージタウン (マレーシア) 25. 7/15 ハンピーの都市遺跡 (インド) 26. 7/18 パッタダカルの建造物群 27. 7/21 ゴアの教会群と修道院群 28. 7/24 チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス駅 29. 7/28 エレファンタ石窟群 30. 7/29 エローラ石窟群 31. 7/30 アジャンター石窟群 32. 8/10 デリーのフマーユーン廟 33. 8/11 デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群 34. 8/12 赤い城の建造物群 35. 8/14 ファテープル・シークリー 36. 8/15 アーグラ城塞 37. 8/16 タージ・マハル 38. 8/20 ブッダガヤの大菩提寺 39. 8/25 カトマンズの渓谷 (ネパール) 40. 8/31 ルンビニの聖園 41. 9/10 メンフィスとその墓地遺跡 - ギザのピラミッド (エ...

リバプール 安宿 Everton Hostel

〈安宿情報〉 Everton Hostel 、ヒジョ―にお勧めです。 主要駅からは徒歩20分ですが、そこまで気になりません。 平日はたしか12£、週末15£ ぐらいでしたかね。 何よりドミごとにキッチンがついていて、朝食も自分の部屋でできました。 さらにPCも部屋においてあって、好きに使えました。 ただ、金土日はやはり混みますから、要予約ですね。 HOSTEL BOOKERSを使ってみてください。

ロンドン 安宿 Smart Russell Square

 ロンドンの安宿は数多あれども、安いとこは早く予約しないとだめみたいです。 〈安宿情報〉 Smart Russell Square は、大英博物館徒歩5分の好立地にありながらも、 12£~ の安さ。 地下鉄ピカデリー線Russell Square駅のすぐ裏手にあり、主要スポットへのアクセスも良好。 ただ、部屋は非常に狭く3段ベッドのドミになっていた。 シャワーは良好だった。キッチンも使えた。ネットは有料だった。 朝食もコンチネンタル式だったが、なんせいつも混んでいて、ゆっくり食べる雰囲気ではなかったね。 とにかく人がいつも多いのと、ベッドがタコつぼみたいに狭いのだけが記憶に残った。 〈観光情報〉 ・ 世界遺産  ストーンヘンジ へは、waterloo駅からsailsbury駅まで約1時間半で往復30£。 駅すぐ横発のツアーバスは入場料込みでたしか15£前後。 ここではバスと入場料セットで買っておくほうがお得です。 〈移動情報〉 ロンドン発の鉄道は非常に料金が高かった。 ただ、ヴィクトリアコーチステーション発のバスには、国営のNational Expressと、 私営の Megabus がありました。このMegabusは逆に激安でした。 リバプールまで往復17£ でした。行きは12£、帰りが5£。 早めに予約すればもっと安いのかもしれません。 ロンドン発ドバイ経由関空行きで帰国しました。350£ でした。 エミレーツ航空は、機内でビール飲み放題です 笑 機内の遊び道具も充実していましたね!