ローマ 安宿 Free Style Hostel
ローマの安宿は、テルミニ駅周辺でした。ローマ行きの列車が着くとこです。 ドミは安いとこは7ユーロからだいたい20ユーロぐらいでした。 注意する点は、宿によっては 金土曜日は宿代が2倍 になるとこがありました。 あと、 金曜土曜は冬季でも混雑するので予約するか、先払い しておくのがベターです。 僕は先払いしてなくて、金曜日の朝追い出されましたから。。。 安宿はHOSTEL WORLDで探すのがベストです。 1. Free Style Hostel は、 ドミ10ユーロで朝食付、ネット できた。 ただ、雇われインド人が場合によっては腹立つ対応ですね。でも 一番おすすめ! 2. Carlito's Way の場所に行くと、別のホテルに行けって書いてあった。 でもここは、 ドミ平日7ユーロ で泊まれた。朝食なし。ネットはWIFIのみ。 ただ金曜土曜は18ユーロした。部屋によってはもうちょいするみたいだった。 3. 歩き方に載ってた M&J PLACE Hostel は、駅からむっちゃ近い。 でも土曜日泊まって ドミ18ユーロ で朝食なしだった。WIFIのみ使えた。 平日も多分18ユーロだと思う。 世界遺産 ローマ歴史地区、教皇領 (バチカン)は、全部で丸2日はかかると思う。 やはりバチカン博物館の、ラファエロの描いたアテネの学堂 と、 同館シ内スのティーナ礼拝堂のミケランジェロの描いた最後の審判と聖書の物語は必見!!! 絶対見ないとローマに来た意味なっしんぐ!!! 世界遺産 ティボリのエステ家別荘 と ヴィッラ・アドリアーナ は同じチボリ にあった。 朝早く着けば、午前にエステ家別荘(6.5ユーロ)と午後にヴィッラ・アドリアーナ(6.5ユーロ)十分見れます。 ローマの地下鉄Ponte Mammolo駅のすぐ上からバスが10分ずつ出ていました。バス代片道3ユーロだったかな? それで最初、エステ家別荘に行って、近くから市バスでアドリアーナへ行けました。(1ユーロ、所要20分) エステ家別荘は18世紀の金持ちの邸宅と庭がそのまま残っていて、美しかった。 アドリアーナはたしか1世紀ぐらいの遺跡で、ポンペイやその他のローマ遺跡と似ていた。 オペラ座( Teatro dell'Opera )で白鳥の湖を見ました。あの劇場は初めての人なら腰抜かすと思います! 僕は...