メテオラ カランバカ 安宿 TOTTIS ROOM

<安宿情報>
ネットで見たら、このTOTTIS ROOMが出ていた。からそれを探した。
値切りに値切って、シングル(ダブル)20ユーロ。冬季料金かも?
トリカラからカランバカへのバス降りたら、おやじが宿の話してきた。
どこの客引きかと思ったら,そのおじちゃんこそ、GEORGEO TOTTI = ジョルジオトッティ本人だった。お湯でなかったけど、確認したら使えるっぽい。部屋はとてもきれいでした。

<観光情報>
世界遺産 メテオラ
僕が行った11月はメテオロン教会へのバスがなかった。
だから歩いてアギアトリアダ教会へ行った。AM8.30に上り始めて、9.30には着いたかな。
その後、アギオスステファノス教会へ。前教会からは徒歩15分くらい。
その後、ウ゛ァルラーム教会、メテオロン教会へ。
ステファノスからウ゛ァルラームは徒歩1時間。結構遠い。
重要なのは、メテオロン教会で、すべてが集約されていました。
だから、メテオロン教会に時間を割けるように計画しておきましょう。
徒歩での観光は朝から回れば十分可能でした。しんどいけど。
メテオロン教会だけ3ユーロとられた。

<移動情報>
アテネへは、列車が安くて便利でした。列車は学割効きます。
最後のやつは17.39発21.00着でした。
学割で11ユーロ、通常14ユーロでした。
トリカラバスターミナルからもアテネ行きは沢山ありましたけど、23ユーロぐらいだったはずです。

コメント

このブログの人気の投稿

【画像】インドに持っていくべき電源プラグの形状はB3型だった

【動画】【アーグラ】Sai Palace(サイパレス)のスーペリアダブルルームタージビューに泊まった~2~

気持ちよく旅するために、リキシャ―には多めに支払う