ブリュッセル 安宿 2GO4 QUALITY HOSTEL

ブリュッセルはEUの本部がある街で、ヨーロッパのヘソと言われております。

また、本物の小便小僧像もあり、多くの観光客を集めています。

そして何よりワッフルの本場であり、1日に何回食べることでしょうか。。。


<安宿情報>

ブリュッセルへは安宿って言っても、18ユーロはするみたいでした。

僕が泊まった2GO4 QUALITY HOSTELも、ネットでは18ユーロだけど、

行ってみたらドミ20ユーロでしたね。

そして何とダニに全身噛まれてしまって、ラオス以来の痒さを味わった。

でもラオスで1度噛まれているので、落ち着いてその事実を受け入れることができた。

<観光情報>

世界遺産の建築家ヴィクトル・オルタの主な都市邸宅群は、オルタ美術館へ入館すると、

オルタの作品の地図がもらえますから、まずは美術館へ行くのがいいと思います。

世界遺産のプランタン=モレトゥスの家屋・工房・博物館複合体へは、どの駅からも電車で行けました。

各駅停車のIRは1時間に1本でした。片道6.6ユーロでした。

Antwarp centraal駅下車後、徒歩20分ぐらいでした。駅構内にiがありましたよ。

博物館からすぐ近くに、世界遺産のベルギーの鐘楼群に登録されている大聖堂がありました。


<移動情報>

アムステルダムへは、15ユーロでNORD駅下からEURO LINES社のバスが出ています。

PM12時発、PM4時着など。

コメント

このブログの人気の投稿

【画像】インドに持っていくべき電源プラグの形状はB3型だった

【動画】【アーグラ】Sai Palace(サイパレス)のスーペリアダブルルームタージビューに泊まった~2~

気持ちよく旅するために、リキシャ―には多めに支払う