シェムリアップ観光情報 アンコールワット

 シェムリアップに来て、アンコールワット行かずにどこ行くねん。
ですが、アンコールワットの入場料は、
1日券20$、3日券40$と非常に高くなっています。(僕的には)
ただ、あるHPで、夕方5時以降は無料で入れると書いてあったので、行ってみました。

 まず、近くで自転車を1$で借りました。
そして入場券を売っているゲートまで行きました。
掲示板には、5時半以降って書いてあります。
5時半くらいになったら、係員が帰り出しました。
ある女性係員が「行っていいですよ」と行ってくれました。
そこから、アンコールワットまでは10分くらいでした。
5時半はまだ十分明るかったです。
アンコールワットには、5時45分頃つきました。
観光客もちらほらいました。そして中へ入りました。
6時になったら、係員が来て、出るように指示されました。
結論を言うと、ゆっくり見る暇はありません。
翌日、アンコールトムにもチャレンジしました。
雨に遮られて、南大門までしか到着できませんでした。
結論を言うと、アンコールトムまで着けると思います。
 肝心なことは、5時半前に入場ゲートに着いておくこと。
そして7時にはすっかり暗くなってしまいます。
よって、女の人が1人で行くのは危険な状態です。
男なら大丈夫と思います。外人もやってましたから。
7時以降のアンコールワットは、ライトアップされてて非常に綺麗でした。
そして雨季5月から11月(?)は、夕方雨が降るので注意です。

 あと、トンレサップ湖もぜひ見ておきたい場所です!!!
自転車でシェムリアップのオールドマーケットぐらいから、1時間かかりません。
調度良いサイクリングでした!
ただ、トンレサップ湖まで行くには、途中でボートをチャーターしないといけません。
ボートは1台30$ぐらいで、大人数なら割り勘になるので良いと思います。
僕は1人だったので、トンレサップ湖までは行けませんでしたーーー。
見たかった・・・。
 ただ、ボート乗り場近くに、プノンクロムという小高い山があります。
ここは生意気にも、アンコールワット同様の入場料を求められます。
というより、アンコールワットの入場券を買っていかないとあかんみたいでした。
ただ、5時半以降は係員がいませんので、無料で入れます。
頂上までは15分ぐらいです。
頂上からは、豊かな湿地が見えました。
こういう場所に来ることでしか、僕たちは、「地球に生かしてもらっている。」
ということを感じることは難しいのではないかと思いました。
そして、晴れた日には美しい夕日が見れることでしょう。
そして、地の果てにはトンレサップ湖が見ます。
さらに、よーく目を凝らすと水上集落(漁村?)が小さく見えました。
 もし、あなたが7月以降ぐらいに訪れたなら、一面湖になってるのかな???
 自転車を漕ぎ疲れたら、プノンクロムのふもとで、
ココナッツジュースを飲んで下さい。2000リエルで飲めます!
これが極上の甘さでした。カンボジアで忘れられないことです。
ジュースで喉を潤した後は、おばちゃんい言って、ココナッツを割ってもらいます。
そして中の白い部分を、ココナッツの殻で剥がして食べてください!!!

 あなたは天国を味わうであろう。 (日本の旅行家、山田孝典の言葉)


 

コメント

このブログの人気の投稿

【画像】インドに持っていくべき電源プラグの形状はB3型だった

【動画】【アーグラ】Sai Palace(サイパレス)のスーペリアダブルルームタージビューに泊まった~2~

【動画】【世界遺産】ケオラデオ国立公園の楽しみ方・見た鳥~前編~