アーグラー 安宿 タージマハル前
<安宿情報>
アーグラーの安宿街はタージマハル前に固まっていました。
アーグラーカント駅から「タージマハル」まではリキシャーで20~30RSでした。
バスはないっぽいです。
歩き方に乗ってるシャンティG.Hはシングル150RS~でしたけど、満床でした。
300RSのシングルはまだまだ空いてるみたいでしたけど。
その近くにもシングル150RSのG.Hは数件あって、その中の1つの、
INDIA INN G.H に泊まりました。シングル150RSで、A/C付きでした。
トイレシャワー共同で、お湯なしでした。300RSぐらいの部屋はお湯とかあるのかな。
安宿は沢山とにかくありました。いくつか見てみることをお勧めします。
<観光情報>
・世界遺産ファテプル・シークリーは、イードガーバススタンドから、25RSで40分ぐらいでした。
バススタンドまではタージマハルから30RSだった気がします。
ファテプル・シークリーはお勧めです。入場料250RSです。
・世界遺産アーグラ城は、タージマハルからリキシャーで20RSで10分ぐらいでした。
<移動情報>
・アーグラーカントからバラナシJN駅までは夜行列車があります。
でも、人気あるみたいで、4日ぐらい前には予約がいると思います。
僕は4日前でもキャンセル待ちしかとれませんでした。
アーグラー市内のISBTというバススタンドから、350RSでバラナシ行きの夜行バスがありました。
ISBTへはタージマハルからリキシャーで100RSで30分ぐらいでした。
時間は4時半発で、僕の場合は9番ホームから、車両番号は5321でした。
係員にぜひ聞いて確かめてみてください。
4時半発でバラナシJN駅前着は朝の8時でした。
アーグラーの安宿街はタージマハル前に固まっていました。
アーグラーカント駅から「タージマハル」まではリキシャーで20~30RSでした。
バスはないっぽいです。
歩き方に乗ってるシャンティG.Hはシングル150RS~でしたけど、満床でした。
300RSのシングルはまだまだ空いてるみたいでしたけど。
その近くにもシングル150RSのG.Hは数件あって、その中の1つの、
INDIA INN G.H に泊まりました。シングル150RSで、A/C付きでした。
トイレシャワー共同で、お湯なしでした。300RSぐらいの部屋はお湯とかあるのかな。
安宿は沢山とにかくありました。いくつか見てみることをお勧めします。
<観光情報>
・世界遺産ファテプル・シークリーは、イードガーバススタンドから、25RSで40分ぐらいでした。
バススタンドまではタージマハルから30RSだった気がします。
ファテプル・シークリーはお勧めです。入場料250RSです。
・世界遺産アーグラ城は、タージマハルからリキシャーで20RSで10分ぐらいでした。
<移動情報>
・アーグラーカントからバラナシJN駅までは夜行列車があります。
でも、人気あるみたいで、4日ぐらい前には予約がいると思います。
僕は4日前でもキャンセル待ちしかとれませんでした。
アーグラー市内のISBTというバススタンドから、350RSでバラナシ行きの夜行バスがありました。
ISBTへはタージマハルからリキシャーで100RSで30分ぐらいでした。
時間は4時半発で、僕の場合は9番ホームから、車両番号は5321でした。
係員にぜひ聞いて確かめてみてください。
4時半発でバラナシJN駅前着は朝の8時でした。
コメント
コメントを投稿