【世界遺産】個人でアーグラから日帰りでのケオラデオ国立公園への行き方
■アーグラは1日で十分だ?
バラナシのクルタパジャマを買ったお店のインド人でさえ、
アーグラは1日で十分だ(タージマハルとアーグラ城)と言ってました。
それは誤りです。
郊外に世界遺産のファティープルシークリーがあるので、そこにも行くべきでしょう。
加えて、世界遺産(自然遺産)のケオラデオ国立公園にも行ってみるべきです。
特にデリーやバラナシの喧騒に疲れたあなたの心を、素朴な自然と無垢な野鳥が癒してくれることでしょう。私はとても癒されました。のんびり観光できてよかったです。
日本でなかなかまとまった野鳥のコロニーなんて見る機会ないですしね。
一眼レフカメラを持っている方は野鳥の撮影なんて最高じゃないですか?
■アーグラからケオラデオ国立公園へはタクシーで
アーグラからケオラデオ国立公園は距離があります。
リキシャ―のドライバー曰く70kmあるとのことです。
まずは地図を見ておきましょう。
右端にタージマハルがあり、そこがアーグラです。
左端にKeoladeo Bird Sanctuary Ticket Officeがあり、そこがケオラデオ国立公園の入り口です。
google mapでは距離60.3km、時間は1時間14分と書いてますね。
リキシャ―の兄ちゃんの70kmはちょっと盛ってた感じですね。
片道70kmをリキシャ―で行くのはつらいので、エアコン付きのタクシーで行く事になります。
地元のインド人の間では、「Keoladeo」よりも、公園がある都市名の「Bharatpur(バラトプル)」だとか「Bird Sanctuary」で通ってるみたいです。
いいですね、「Bird Sanctuary」。鳥の聖域です。
■タクシーはどこでチャーターするの?
結論から言うと、どこでもチャーターできます。
●適当なリキシャ―でチャーターする
アーグラについた日、ホテルの前のリキシャ―をつかまえて、アーグラ1日観光をやっていたのですが、インド人は積極的に営業活動をしてくるので、必ずリキシャ―が明日はどうするんだ?って聞いてきます。
そこで、明日はケオラデオ国立公園に行く予定だと言いました。
リ「じゃあ俺の兄がタクシーやってるからそれを使え」と言ってきた。
自「いくら?」
リ「いくらで行きたいんだ?」
自「いくらが相場か分からんからまず相場を知りたい」
リ「1キロ10Rsぐらいだ」
自「じゃあ2000Rsで。」
リ「ちょっと兄に電話するから待ってて」
・
・
リ「2500Rsと言ってる」
自「エアコンついてるよね?」
リ「うん。マルチスズキのいい車なんだぞ。」
自「駐車場代とか全部込みで?」
リ「そうだ。All includeだ。」
自「じゃあ帰ってホテルの人にも聞いてみたいから、あなたの携帯番号教えて」
リ「いやいや今決めてもらわないと困る」
自「ホテルの人にも聞いてみたいから」
リ「(しぶしぶ)XXX-XXXX-XXXXだ」
という具合でした。
ここで2000Rsを提案したのは、70km×10Rs×2(往復)=1400Rs。
そこにチップとかいろいろ入れて 2000Rsでいいか。
という気持ちで提案しました。
2500Rsと言われた時も、まあ半日ぐらいチャーターするんだから1台5000円くらいはそんな高くないかと思いました。
●泊まってるゲストハウス・ホテルでチャーターする
2500Rsを提示してきたリキシャ―と別れたのが夜7時くらいで、ホテルに帰ってから泊まっていたサイパレスの若頭にも、明日ケオラデオ国立公園に行きたいことを伝えて、タクシーチャーターできるか聞いてみました。
若「いくらで行きたい?」
自「2000Rsで」
若頭がどこかに電話をかけた後の回答が、
若「1800Rs」
ということでした。
信頼できるホテルだったのですぐにOKして、翌朝無事ケオラデオ国立公園に行くことができました。エアコン付きで駐車場代とかいろいろ請求されることもなく、快適に行って帰ってこれました。
アーグラからケオラデオ国立公園へタクシーで行く場合の1つの目安として、1800Rsと思っておくといいでしょう。
但し、自分は昼の15:10にアーグラ発デリー行の電車を予約していたので、あまりゆっくり国立公園に滞在することはできなかったです。もしあなたが丸1日滞在できて、早朝~日没までタクシーチャーターするんだったら、1800Rs+500Rsぐらいは必要になるかもしれませんね。それでもMax2500Rsぐらいで十分と思います。
・タクシーの予約をしたのが国立公園へ行く前日の夜8時くらいだったのですが、問題なく予約できました。
・このときは2人でタクシーチャーターしました。1台のチャーターなので1人でも2人でも3人でも同じ料金なはず。1人につき●Rs払えって言ってくる人は相手にしないようにしましょう。
■1日でケオラデオ国立公園、ファティープルシークリーを回るもよし
アーグラから40kmぐらいのところに世界遺産 ファティープルシークリーがあり、
さらにそこから20kmぐらいのところにケオラデオ国立公園があり、それぞれ幹線道路で結ばれています。
なので、効率よく世界遺産を回りたい人は、1日タクシーをチャーターして、早朝まず遠い方のケオラデオ国立公園に行って、午後ぐらいに公園を出てファティープルシークリーに行くというコースはいかがでしょうか?
タクシーチャーターに2500Rsも払えば十分だと思います。
■英語読める方は本も沢山あります。
インドではメジャーな国立公園のようで、Amazonで本とか写真集が沢山あります。(但し全部英語です。)
バラナシのクルタパジャマを買ったお店のインド人でさえ、
アーグラは1日で十分だ(タージマハルとアーグラ城)と言ってました。
それは誤りです。
郊外に世界遺産のファティープルシークリーがあるので、そこにも行くべきでしょう。
加えて、世界遺産(自然遺産)のケオラデオ国立公園にも行ってみるべきです。
特にデリーやバラナシの喧騒に疲れたあなたの心を、素朴な自然と無垢な野鳥が癒してくれることでしょう。私はとても癒されました。のんびり観光できてよかったです。
日本でなかなかまとまった野鳥のコロニーなんて見る機会ないですしね。
一眼レフカメラを持っている方は野鳥の撮影なんて最高じゃないですか?
■アーグラからケオラデオ国立公園へはタクシーで
アーグラからケオラデオ国立公園は距離があります。
リキシャ―のドライバー曰く70kmあるとのことです。
まずは地図を見ておきましょう。
右端にタージマハルがあり、そこがアーグラです。
左端にKeoladeo Bird Sanctuary Ticket Officeがあり、そこがケオラデオ国立公園の入り口です。
google mapでは距離60.3km、時間は1時間14分と書いてますね。
リキシャ―の兄ちゃんの70kmはちょっと盛ってた感じですね。
片道70kmをリキシャ―で行くのはつらいので、エアコン付きのタクシーで行く事になります。
地元のインド人の間では、「Keoladeo」よりも、公園がある都市名の「Bharatpur(バラトプル)」だとか「Bird Sanctuary」で通ってるみたいです。
いいですね、「Bird Sanctuary」。鳥の聖域です。
■タクシーはどこでチャーターするの?
結論から言うと、どこでもチャーターできます。
●適当なリキシャ―でチャーターする
アーグラについた日、ホテルの前のリキシャ―をつかまえて、アーグラ1日観光をやっていたのですが、インド人は積極的に営業活動をしてくるので、必ずリキシャ―が明日はどうするんだ?って聞いてきます。
そこで、明日はケオラデオ国立公園に行く予定だと言いました。
リ「じゃあ俺の兄がタクシーやってるからそれを使え」と言ってきた。
自「いくら?」
リ「いくらで行きたいんだ?」
自「いくらが相場か分からんからまず相場を知りたい」
リ「1キロ10Rsぐらいだ」
自「じゃあ2000Rsで。」
リ「ちょっと兄に電話するから待ってて」
・
・
リ「2500Rsと言ってる」
自「エアコンついてるよね?」
リ「うん。マルチスズキのいい車なんだぞ。」
自「駐車場代とか全部込みで?」
リ「そうだ。All includeだ。」
自「じゃあ帰ってホテルの人にも聞いてみたいから、あなたの携帯番号教えて」
リ「いやいや今決めてもらわないと困る」
自「ホテルの人にも聞いてみたいから」
リ「(しぶしぶ)XXX-XXXX-XXXXだ」
という具合でした。
ここで2000Rsを提案したのは、70km×10Rs×2(往復)=1400Rs。
そこにチップとかいろいろ入れて 2000Rsでいいか。
という気持ちで提案しました。
2500Rsと言われた時も、まあ半日ぐらいチャーターするんだから1台5000円くらいはそんな高くないかと思いました。
●泊まってるゲストハウス・ホテルでチャーターする
2500Rsを提示してきたリキシャ―と別れたのが夜7時くらいで、ホテルに帰ってから泊まっていたサイパレスの若頭にも、明日ケオラデオ国立公園に行きたいことを伝えて、タクシーチャーターできるか聞いてみました。
若「いくらで行きたい?」
自「2000Rsで」
若頭がどこかに電話をかけた後の回答が、
若「1800Rs」
ということでした。
信頼できるホテルだったのですぐにOKして、翌朝無事ケオラデオ国立公園に行くことができました。エアコン付きで駐車場代とかいろいろ請求されることもなく、快適に行って帰ってこれました。
アーグラからケオラデオ国立公園へタクシーで行く場合の1つの目安として、1800Rsと思っておくといいでしょう。
但し、自分は昼の15:10にアーグラ発デリー行の電車を予約していたので、あまりゆっくり国立公園に滞在することはできなかったです。もしあなたが丸1日滞在できて、早朝~日没までタクシーチャーターするんだったら、1800Rs+500Rsぐらいは必要になるかもしれませんね。それでもMax2500Rsぐらいで十分と思います。
・タクシーの予約をしたのが国立公園へ行く前日の夜8時くらいだったのですが、問題なく予約できました。
・このときは2人でタクシーチャーターしました。1台のチャーターなので1人でも2人でも3人でも同じ料金なはず。1人につき●Rs払えって言ってくる人は相手にしないようにしましょう。
■1日でケオラデオ国立公園、ファティープルシークリーを回るもよし
アーグラから40kmぐらいのところに世界遺産 ファティープルシークリーがあり、
さらにそこから20kmぐらいのところにケオラデオ国立公園があり、それぞれ幹線道路で結ばれています。
なので、効率よく世界遺産を回りたい人は、1日タクシーをチャーターして、早朝まず遠い方のケオラデオ国立公園に行って、午後ぐらいに公園を出てファティープルシークリーに行くというコースはいかがでしょうか?
タクシーチャーターに2500Rsも払えば十分だと思います。
■英語読める方は本も沢山あります。
インドではメジャーな国立公園のようで、Amazonで本とか写真集が沢山あります。(但し全部英語です。)
コメント
コメントを投稿