【パラオダイビングログ】2日目1本目 ジャーマンチャネルでマンタが真下を通ってくれた
in 8:55 → out 9:43 (48)、Ave 13.7m、Max 18.0m、27℃、透明度10m
マンタ3枚 中ぐらいのと小さいのと大きいの
チンアナゴ
ギンガメアジ
オグロメジロザメ
マンタはクリーニングステーションの回りをずっとぐるぐる回っていた。
その回っているのをウォッチングする感じだった。
多いときは7枚ぐらい連なるらしい。
クリーニングステーションは old と new という2か所あって、1枚目はoldの方で中ぐらいのがいた。
new では最初小さいのがいたが、後で大きいのがやってきて圧巻だった。
友人は今まで数回来ているが、遠くにしか見えない時もあったらしく、今回はラッキーだったようだ。
ガイドさん曰く、12月は沢山出ていたが1月になって減ったらしく、1枚見れたらOKとしようと思っていたけど、2枚しっかり見れたので大変満足だった。
帰り際、マンタが旋回してこちらに向かってきて自分の真下を通ってくれた。
近寄ってマンタの下から写真を撮ってる人もいたし、マンタは人懐こいようだ。
マンタ見れて満足。
でも透明度は悪かった。
沖縄の奥武島ぐらいだった。
マンタ3枚 中ぐらいのと小さいのと大きいの
チンアナゴ
ギンガメアジ
オグロメジロザメ
マンタはクリーニングステーションの回りをずっとぐるぐる回っていた。
その回っているのをウォッチングする感じだった。
多いときは7枚ぐらい連なるらしい。
クリーニングステーションは old と new という2か所あって、1枚目はoldの方で中ぐらいのがいた。
new では最初小さいのがいたが、後で大きいのがやってきて圧巻だった。
友人は今まで数回来ているが、遠くにしか見えない時もあったらしく、今回はラッキーだったようだ。
ガイドさん曰く、12月は沢山出ていたが1月になって減ったらしく、1枚見れたらOKとしようと思っていたけど、2枚しっかり見れたので大変満足だった。
帰り際、マンタが旋回してこちらに向かってきて自分の真下を通ってくれた。
近寄ってマンタの下から写真を撮ってる人もいたし、マンタは人懐こいようだ。
マンタ見れて満足。
でも透明度は悪かった。
沖縄の奥武島ぐらいだった。
コメント
コメントを投稿