【パラオダイビングログ】2日目2本目 ブルーホールはディスカバリーチャンネルみたいな地形ダイビングだった
in 10:57 → out 11:35 (38)、Ave 13.5m、Max 26.8m、28℃、透明度 15m
ジャーマンチャネルからブルーホールへのボート移動中にイルカの群れが現れた。
最初はボートの横を並走してジャーンプ!をしていたが、ボートの前方を見ると気持ち悪いぐらいボートがいて、映画「ザ・コーブ」で浜の方にイルカが追いつめられて一面にイルカが泳いでる風景、それぐらいイルカがいた。
富永さん曰く、そう頻繁に見れるものじゃないらしい。ラッキー♪
見た魚
カンムリブダイ
オグロメジロザメ
テレビで見るようなダイビングの光景だった。
天気も良くて上方から光が降り注いでいた。
地形ダイビングも面白いなと思った。
穴の入り口に自分の両手両足全部広げたよりも大きいサンゴがあった。
パラオは沖縄本島よりもサンゴの規模が大きい。
ジャーマンチャネルからブルーホールへのボート移動中にイルカの群れが現れた。
最初はボートの横を並走してジャーンプ!をしていたが、ボートの前方を見ると気持ち悪いぐらいボートがいて、映画「ザ・コーブ」で浜の方にイルカが追いつめられて一面にイルカが泳いでる風景、それぐらいイルカがいた。
富永さん曰く、そう頻繁に見れるものじゃないらしい。ラッキー♪
見た魚
カンムリブダイ
オグロメジロザメ
テレビで見るようなダイビングの光景だった。
天気も良くて上方から光が降り注いでいた。
地形ダイビングも面白いなと思った。
穴の入り口に自分の両手両足全部広げたよりも大きいサンゴがあった。
パラオは沖縄本島よりもサンゴの規模が大きい。
コメント
コメントを投稿